1.詳しい操作方法が知りたいです。
有休ちゃんのアプリのメニューの中に「使い方」のメニューがあります。
その中に具体的な使い方が記載してありますのでご参照ください。
2.時間有休管理はできますか?
現在のバージョンでは時間有休管理には対応しておりません。
今後対応版をリリースする予定です。
3.有給休暇を付与するテーブルの変更はできますか?
労働基準法に基づいた有給休暇付与日数に基づいており、それを超える有給休暇の付与設定はできない仕様となっております。
ご了承ください。
4.同じAppleID間のデータの共有はできますか?
できません。
別のAppleIDであってもデータの共有はできない仕様となっております。
また、複数の端末でデータを共有することもできません。
5.社員データの取り込みはできますか?
「有休ちゃん」ではできません。
「有休ちゃんPro」では対応しています。
6.複数会社の管理はできますか?
「有休ちゃん」ではできません。
「有休ちゃんPro」では対応しています。
7.50人以上の管理はできますか?
「有休ちゃん」では退職者を含めて50人まで管理できます。
「有休ちゃんPro」では人数制限がありません。
8.一覧表の出力はできますか?
「有休ちゃん」では未対応です。
「有休ちゃんPro」では対応しています。
9.アンドロイドでも使えますか?
現時点では未対応です。
今後対応版をリリースする予定です。
10.出力したデータをパソコンで活用したい
データ出力時にメールを使って送るなどの方法でパソコン等にデータを送ることができます。
iPhoneの「ファイル」アプリにおいてネットワーク上の共有フォルダを参照できるように設定しておけば、共有フォルダへの保存も可能です。
詳細は下記サイトをご参照ください。
iCloud Drive でフォルダを共有する
ネットワーク上の共有フォルダに接続する
11.機種変更したときにデータは移行されますか?
機種変更時に、iCloudやiTunesなどのバックアップを取ったものを利用しての移行は可能です。
詳細は下記サイトをご参照ください。